logo

特定商取引法に基づく表記

事業者 株式会社ZOSS
運営責任者 中島 真
所在地 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8ヒルサイドテラスF棟201
電話番号 050-5527-7424
※対応可能な時間:平日10:00−19:00
お問い合わせ お問い合わせ

プロジェクトオーナーへのお問い合わせは、各プロジェクトページよりメッセージをご利用ください。

役務の対価

プロジェクトオーナーの支払う対価

各プロジェクトが募集期間内に成立した場合に限り、最終的に集まった総支援金額に対して手数料率を掛けたものが当社の手数料となります。価格は全て税別です。

・ZOSS ・・・ 手数料 : 12%、決済手数料 : 5%
・BOOSTER ・・・
(ベーシックプラン)手数料 : 12%、決済手数料 : 5%
(フルサポートプラン)手数料 : 15%、決済手数料 : 5%
(バリュープラン)手数料 : 12%、決済手数料 : 5%、一部還元あり※1
・machi-ya ・・・手数料 : 20%、決済手数料 : 5%
・ZOSS for Social Good※2・・・手数料 : なし、決済手数料 : なし
・ZOSS コミュニティ ・・・手数料 : 15%
・ZOSS for Entertainment※3・・・手数料 : なし~12%、決済手数料 : なし〜5%(最大)

※1 BOOSTERバリュープランは、プロジェクト申請中のプロジェクトオーナーが別途所定の申込みを行い、共同運営者である株式会社パルコから承諾の意思表示を行った場合に適用されます。バリュープランが適用されたプロジェクトは、支援金送金時に手数料12%が発生しますが、支援金総額が200万円を超えた部分については、後日手数料率5%を適用した再計算を実施、株式会社パルコより差額を返金します。

支援者の支払う対価

1. ZOSSふるさと納税、ZOSSコミュニティ以外のプロジェクトに支援する場合、 システム利用の対価として、支援1回毎に、支援金額に応じてシステム利用料がかかります。

・支援金額※4が10,000円未満の場合 : 228円 + 消費税22円
・支援金額※4が10,000円以上の場合 : 支援金額の2.27% + 消費税

2. ZOSS for Social Goodのプロジェクトに支援する場合、上記1. に加えて、支援金額の12%(税別)が、ご協力費としてかかります。

3. ZOSS for Entertainmentのプロジェクトに支援する場合、対象プロジェクトのプロジェクトオーナーの手数料設定に従い、上記1. に加えて、支援金の最大17%(税別)をお支払いいただきます。個別の支援にかかる具体的な手数料の金額は、支援前の最終確認画面でご確認ください。

4. 振込専用口座からのお振込みによる支援の場合は、振込金額から上記のシステム利用料(税込)が差し引かれます。また振込金額が10,249円以上の場合は、システムの計算上、システム利用料本体と消費税の内訳が1円単位で上記と異なる場合があります(お支払いいただく総額には変更ございません)。

なお、支援金の支払いは、リターンの対価として、又は寄付金として、プロジェクトオーナーへ支払われるものであり、当社は代理受領者として支援金を授受するにすぎません。

※1 BOOSTERバリュープランは、プロジェクト申請中のプロジェクトオーナーが別途所定の申込みを行い、共同運営者である株式会社パルコから承諾の意思表示を行った場合に適用されます。バリュープランが適用されたプロジェクトは、支援金送金時に手数料12%が発生しますが、支援金総額が200万円を超えた部分については、後日手数料率5%を適用した再計算を実施、株式会社パルコより差額を返金します。
※2 ZOSS for Social Goodの利用手数料7%及び決済手数料5%(どちらも税別)は、全額をご協力費として支援者が負担します。
※3 ZOSS for Entertainmentの利用手数料は0%から最大12%、決済手数料は0%から最大5%(どちらも税別)の範囲でプロジェクトオーナー自身が1%単位で設定のうえお支払いいただきます。
※4 クーポン利用等による値引きが発生する場合は値引き前の金額をさします。

詳しくは、利用規約をご参照ください。
支払い

プロジェクトオーナーの支払い方法

手数料の支払いは、総支援金額から手数料相当額を差し引くことにより行われます。なお、銀行への振込手数料等その他の費用は弊社が負担します。

支援者の支払い方法

手数料は、プロジェクトオーナーに対する支援金の支払いと同時に、支援金の支払いと同様の方法にて支払われます。

支払い時期 各プロジェクトが募集期間内に成立した場合に限り、募集期間終了日の翌日にお支払いに関する「プロジェクト明細」を発行し、プロジェクトオーナーにより弊社所定の方法でご確認いただいた後に、弊社の手数料相当額を支援金額から差し引くことによりお支払いいたします。
「ZOSS コミュニティ」方式の場合は、月末締めの翌月16日以降に「プロジェクト明細」を発行し、プロジェクトオーナーにより当社所定の方法でご確認いただいた後に、当社の手数料相当額を支援金額から差し引くことによりお支払いいたします。
役務の内容および
その提供時期
当社は、会員がプロジェクトオーナーとなり掲載したプロジェクトに対し、他の会員が支援者となり、そのプロジェクトへ金銭的な支援をする両者のマッチングの場を提供しています。したがって、当社からプロジェクトオーナーへの役務の提供時期は、各プロジェクトの掲載開始から当該プロジェクトの掲載終了までとなります。
なお、支援者に当社が直接提供する商品および役務はありません。リターンの提供はあくまで各プロジェクトオーナーから支援者に直接行われるものですので、各プロジェクトの記載に準じます。
返金・キャンセル 本サービスに掲載が開始されたプロジェクトは、原則、当社の承諾なく掲載を取り下げること、および、募集期間や目標金額、リターンの内容や金額を変更することはできません。ただし、プロジェクトが募集期限終了前で、かつ目標金額に達成していない場合に、やむを得ない理由でプロジェクトの開始が実行できないとプロジェクトオーナーが判断した場合は、プロジェクトオーナーは速やかに当社までその旨を通知した上、当社が承諾した場合はプロジェクトの掲載を終了することができます。

なお、各プロジェクトにおいて募集期間内にプロジェクトが成立した場合の返金・キャンセルの受付は、一切お断りさせていただきます。 プロジェクト掲載後の変更について、詳しくはお問い合わせください。

プロジェクトにおけるリターンの販売に関する共通事項

各プロジェクトへの支援により、プロジェクトオーナーと支援者との間で支援契約が成立します。支援契約によるリターンはプロジェクトオーナーによって提供され、当社はリターンの履行またはそれに関するトラブルについて関与致しません旨ご了承ください。
支援契約が特定商取引法上の「通信販売」に該当する場合における表示事項のうちすべてのプロジェクトに共通する項目は以下の通りです。こちらに記載のない項目についてはプロジェクトページ内における特商法上の表記欄をご確認下さい。 なお、リターンに関するプロジェクトオーナーへの質問等は、各プロジェクトページの「メッセージで意見や質問を送る」をクリックする方法にてお問い合わせください。

代金の支払い時期:

各プロジェクトが募集期間内に成立した時点で、支援金の決済が行われます。コンビニ払いは、コンビニエンスストアで所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。銀行振込(ペイジー払い)は、ATMまたはネットバンキングにて所定の方法により支払いが完了した時点で、決済が行われます。auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYは、各決済画面により支払いが完了した時点で決済が行われます。

支払い方法:

クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/d払い/PayPal/FamiPay/PayPay/楽天ペイ/au PAY。

商品引渡しまたは役務提供の時期:

各プロジェクトが募集期間内に成立した場合のみ、支援金の決済が行われ、約定されたリターンを得る権利が発生します。なお、リターン毎の発送(履行)時期は各プロジェクトの記載・連絡に準じます。諸般の事情により遅延・遅配が生じる場合は、プロジェクトオーナーより記載・連絡されるものとします。

返金・キャンセル:

法令により認められる場合、およびサービスごとの細則において定める場合を除き、支援のキャンセルによる返金・返品はできません。

送料:

送料は発生しない、または商品価格に含まれます。ただし、海外への発送は別途送料が発生する場合がありますので事前にプロジェクトオーナーまでお問い合わせください。